ニュース

※ニュース中に赤文字になっている場合は発行後の訂正箇所です。お詫びして訂正させていただきます。
埼玉のくらしと社会保障 348号 2025年4月 (PDF)
・国は、早急に保護基準を減額前に戻せ!3/28生保裁判(埼玉)東京高裁判決で勝訴
・他団体の頑張りが見れるのが魅力 県央 地域社保協交流集会
・優生裁判から学ぶ学習会 「原告からわたしたちへ」
・毎年、9月に「要望事項」に沿って懇談 2025年度 社会保障をよくする蕨の会総会
・1500人余が集まり「平和を誓う」 戦後・被爆80年を前に PEACE FESTA80
・国保税18年から49800円、介護保険料開始から2倍超、値上げ!
・「明日は我が身」に35人が参加 訪問介護はすべての人の問題 富士見市社保協
・お知らせ~第178回運営委員会 兼 自治体要請キャラバン要請団役員会議
・国は、早急に保護基準を減額前に戻せ!3/28生保裁判(埼玉)東京高裁判決で勝訴
・他団体の頑張りが見れるのが魅力 県央 地域社保協交流集会
・優生裁判から学ぶ学習会 「原告からわたしたちへ」
・毎年、9月に「要望事項」に沿って懇談 2025年度 社会保障をよくする蕨の会総会
・1500人余が集まり「平和を誓う」 戦後・被爆80年を前に PEACE FESTA80
・国保税18年から49800円、介護保険料開始から2倍超、値上げ!
・「明日は我が身」に35人が参加 訪問介護はすべての人の問題 富士見市社保協
・お知らせ~第178回運営委員会 兼 自治体要請キャラバン要請団役員会議
埼玉のくらしと社会保障 347号 2025年 3月(pdf)
・「国保」「介護」の問題で埼玉県と懇談「県民のいのちと暮らしを守れ」国保・介護の拡充を 国保税一人当たり7399円値上げ / 人手不足を解消し、“介護難民“をなくすべき
・参院内で23万9700筆提出と集会 「訪問介護緊急支援法案」の成立を!
・2/21秩父地域総行動学習会 軍拡は、地域医療の過疎化につながる
・住民中心のまちづくりをすすめる保坂世田谷区政 大型開発ではなく、住民参加と協働へ 地方自治フォーラム新春学習会
・待機児童解消に向けた補助について 富士見市学童労組
・「マイナ保険証って何か」 鴻巣市の出前講座で学習会 鴻巣市社会保障をよくする会
・2025年自治体要請キャラバン コース日程表
・「国保」「介護」の問題で埼玉県と懇談「県民のいのちと暮らしを守れ」国保・介護の拡充を 国保税一人当たり7399円値上げ / 人手不足を解消し、“介護難民“をなくすべき
・参院内で23万9700筆提出と集会 「訪問介護緊急支援法案」の成立を!
・2/21秩父地域総行動学習会 軍拡は、地域医療の過疎化につながる
・住民中心のまちづくりをすすめる保坂世田谷区政 大型開発ではなく、住民参加と協働へ 地方自治フォーラム新春学習会
・待機児童解消に向けた補助について 富士見市学童労組
・「マイナ保険証って何か」 鴻巣市の出前講座で学習会 鴻巣市社会保障をよくする会
・2025年自治体要請キャラバン コース日程表
埼玉のくらしと社会保障 346号 2025年 2月号(pdf)
・2025年 新春社会保障学習決起集会
参議院選挙で、政治を変えていくことが大切 そのためにも、労働組合の力が必要
・1/9県国保医療課のレクと地方議員との懇談
国保税水準の統一化中止に向けて 秋の納付金算定の学習会に参加して
・保護費を引き下げられ、生活が一層大変 新生存権裁判 埼玉県訴訟 東京高裁
・103万円の壁を考える 賃金を大幅に上げて、諸島を増やすことが大事
1/21北足立南部地区労学習会
・さいたま市社保協ニュースから 埼玉県の「社会福祉審議会」に見る社会
県社会福祉審議会 分科会2つのみ/市保健福祉委員会市民に冷たく
・富士見市社保協ニュースから 毎年夏に県への要求書を提出 一日半かけて対県交渉
・2025年自治体要請キャラバンの日程案
・2025年 新春社会保障学習決起集会
参議院選挙で、政治を変えていくことが大切 そのためにも、労働組合の力が必要
・1/9県国保医療課のレクと地方議員との懇談
国保税水準の統一化中止に向けて 秋の納付金算定の学習会に参加して
・保護費を引き下げられ、生活が一層大変 新生存権裁判 埼玉県訴訟 東京高裁
・103万円の壁を考える 賃金を大幅に上げて、諸島を増やすことが大事
1/21北足立南部地区労学習会
・さいたま市社保協ニュースから 埼玉県の「社会福祉審議会」に見る社会
県社会福祉審議会 分科会2つのみ/市保健福祉委員会市民に冷たく
・富士見市社保協ニュースから 毎年夏に県への要求書を提出 一日半かけて対県交渉
・2025年自治体要請キャラバンの日程案
埼玉のくらしと社会保障 345号 2025年1月 (PDF)
・年頭のあいさつ 国民の声と運動が政治を 動かす大激動の時代
・第33回総会「記念講演」まちづくりは「社会保障の視点」で!
新年度方針を豊かにした13人の方々の発言
・いつまでも安心してかかれる医療を
「新しい保険証を発行しない」直後の学習会 草加社保協
・来年の参院選挙で埼玉から政治を変えよう オール埼玉総行動実行委員会
・2025新春社会保障学習決起集会 お知らせ
・年頭のあいさつ 国民の声と運動が政治を 動かす大激動の時代
・第33回総会「記念講演」まちづくりは「社会保障の視点」で!
新年度方針を豊かにした13人の方々の発言
・いつまでも安心してかかれる医療を
「新しい保険証を発行しない」直後の学習会 草加社保協
・来年の参院選挙で埼玉から政治を変えよう オール埼玉総行動実行委員会
・2025新春社会保障学習決起集会 お知らせ